このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:679809179

市長からのメッセージ平成31年3月号

最終更新日:2019年3月1日

市長写真

 日増しに、寒さもやわらぎ梅の開花も始まりました。市民の皆様におかれましては、お元気でお過ごしのことと思います。「春」を戸外に出て、元気よく、楽しむ季節となりました。

 さて、津島市の「春」といえば“春を告げる炎のまつり”開扉(おみと)祭です。毎年旧暦の2月1日に行われ、700年以上の歴史があります。津島神社にとって「尾張津島天王祭」に次いで重要な祭典であり、市の無形民俗文化財として指定されています。葭(よし)で作られた2本の大松明に火をつけ、1本の松明に25人の担ぎ手が大松明を担ぎ上げ、津島神社境内を練り歩きます。1本の松明の大きさは、直径1メートル、長さ10メートルで、重さ約1トンです。驚きの大きさです。必見です! 今年は、3月7日の(木曜)午後7時からとなります。尾張地方では、他に見られない希少な火祭りであり、燃え残った葭を家に持ち帰ると、「厄除け」「災難除け」など、ご利益があると言われています。是非、お出かけください。

 皆さんは、短編小説コンテストをご存じでしょうか?津島市では、平成28年度より、まちの魅力を再発見・情報発信をし、津島に訪れた方をおもてなしすることで、まちのイメージアップを図り、まちのにぎわいを創出することを目指すプロジェクトを進めています。その一つが、この短編小説コンテストです。津島神社や天王祭など定番の資源はもちろん、あまり知られていない魅力的な場所や日頃見かける町並み・公園など、自分だけのお気に入りの津島の魅力を描いた短編小説を募集し、全国に津島の地域資源の魅力発信につなげようというものです。今年も、7月から10月までの4ヶ月間募集し、65作品が集まりました。市内9編、津島市を除く県内が15編、県外が41編となり、県外からの応募が半数以上となりました。まさに、全国発信です。また、作者の年齢も10歳から93歳までと、幅広い年齢層と様々な視点から津島の魅力を描いた作品を多数ご応募いただきました。感謝、感謝です。大賞作品は、静岡県にお住まいのシカマ サユキさんの「ラストラン!」です。佳作は、京都府にお住まいの松宮信男さんの「バンド・シティ・津島」です。3月4日から、市役所や文化会館、観光交流センターなどの市内公共施設にて無料配布し、市ホームページや専用WEBサイト「にぎわいネット津島」に掲載いたしますので、お見逃しなく!そして、来年度には、これまでの受賞作品の中からワークショップ形式で「短編映画」を制作いたします。こちらにもご参加をお待ちしております。

 いよいよ、今年度のまち歩きツアーは、残すところ3コースになりました。3月2日(土曜)Mコース「つしま散策と名物・名産味めぐり(第2回)」、3月9日(土曜)Nコース「甘いイチゴの生産工程と津島伝統工芸太鼓との出会い」、3月23日(土曜)「春うらら煎茶を楽しむまち歩き」です。今年度の申し込みは、終わりましたが、これら15コースを参考にされ、自分ならではの、「オリジナルコース」で「つしま歩き」も最高ですよ!

 また、20種類の小路めぐりマップを4種類に再編いたしました。来訪者からのご意見から選びやすいコースにしました。「初めて市内に訪問する方向けのマップ」、「歴史ファン向けのマップ」、「尾張津島天王祭ゆかりのマップ」、「尾張津島秋まつりゆかりのマップ」です。地方創生に関する包括連携協定企業のご協力で作成しました。今日から、名鉄津島駅、津島ゲストハウス、津島市観光交流センターなどで無料配布いたします。市ホームページからもダウンロードできます。是非、津島のまち歩きを楽しんでください。

 3月17日(日曜)は、「防災・減災のまちづくりシンポジウムinつしま2019」を開催いたします。今年のテーマは、「平成30年度の災害」であり、基調講演は、名古屋大学減災連携研究センター長の福和伸夫教授による「昨年の災害に学ぶ南海トラフ地震対策を推進」についてお話いただきます。南海トラフ地震は、近い将来必ず発生いたします。大雨などの自然災害が頻発する中で、いつ、私たちの身近な場所で災害が発生してもおかしくない状況となっています。私たちは、今から大災害への備えを万全にしていかなければなりません!是非、シンポジウムに参加いただき、参考にしていただきたいと思います。

シンポジウム

 天王川公園の桜も、3月後半には、満開となります。天王川公園の桜ライトアップを3月22日(金曜)から4月7日(日曜)までの予定で実施いたします。是非、お出かけください。

 イベントとしては、2月2日(土曜)から3月10日(日曜)の土・日曜日及び祝日、堀田家住宅にて、「ひなまつり展―嫁入り道具と雛あそびー」が開催されています。また、3月21日(木曜・祝日)生涯学習センターにて、「つし丸ビュッフェ」が開催され、市で活動する市民活動団体や地域貢献活動に取り組む企業が集まって、いろいろな企画を実施します。来て、見て、体験して、参加者全員が楽しむことができます。

 その他の3月のイベントとして、2日(土曜)から4日月曜まで南文化センターにて、なんぶんふれあい展(書道、水墨画、花道の作品展示)、14日(木曜)キッチンリエゾンにて、「みんパタ」食・農講座 第2弾 第6回「コーヒーのおいしい淹れ方とコーヒータイムの楽しみ方」が開催されます。また、津島市民病院では、5日(火曜)市民病院公開講座「心と体が喜ぶストレッチ」、7日(木曜)14日(木曜)20日(水曜)28日(木曜)インファントマッサージ、8日(金曜)糖尿病教室「簡単にできる運動療法・薬物療法・腎臓病について・糖尿病の基本について」、13日(水曜)がん治療を支える公開講座「第9回がん患者を支える家族」が行われます。

 以上、様々な行事や催しが開かれます。津島市ホームページの3月の主要催事、イベントカレンダーをご覧ください。是非、多くの市民の皆様の参加をお待ちしております。

 今後も、様々な事業を皆様と共に積極的に展開し、津島をプロモーションしてまいります。そして、皆様に住んで良かったと思っていただける津島のまちづくりを進めてまいりますので、一層のご理解とご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 平成31年3月
  津島市長  日 比 一 昭   

お問い合わせ

市長公室 人事秘書課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。