統計調査員などを装った「かたり調査」にご注意ください!
最終更新日:2022年3月11日
令和2年国勢調査では事後調査を実施していません!
本県において、国勢調査事後調査と称し、個人情報を聞き出そうとする事案が発生しました。
令和2年国勢調査の事後調査については、新型コロナウイルス感染症の影響により実施しておりません。
統計調査員を装う不審な訪問や電話などがありましたら、下記のお問い合わせ先(津島市企画政策課)又は愛知県県民文化局県民生活部統計課までお問い合わせください。
統計調査を装った「かたり調査」について(注意喚起):愛知県(外部サイト)
かたり調査に気をつけて!
国、県、市町村では、さまざまな統計調査を実施しておりますが、職員や統計調査員になりすまして、調査対象の世帯や事業所に対して、調査票の提出を求めたり、電話などで聞き出そうとする「かたり調査」が全国的に多発しております。
『かたり調査』の発生を未然に防止するために、以下の点に留意してください。
留意点
- 統計調査員が調査活動を行う際には、常時「調査員証」または「指導員証」を携帯、提示して身分を明らかにすることとしています。統計調査員を装った不審な訪問がありましたら、「調査員証」または「指導員証」の提示を求めてください。
- 国、県、市町村で実施する統計調査で、いきなり電話で調査を行うことはありません。電話での問い合わせがあった場合は、所属や氏名を確認してください。不審と感じたら、質問には答えないように注意してください。
ただし、世帯や事業所から調査票を提出していただいた後、記入内容に不明な点があるため、後日調査員、指導員、市から電話で問い合わせることはあります。
不審だと感じたら
統計調査員を装った不審な訪問や電話による問い合わせ等がありましたら、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。また、今年度、津島市で実施している統計調査について掲載しておりますのでご確認ください。
