都市計画マスタープラン・緑の基本計画
最終更新日:2015年1月30日
都市計画マスタープラン・緑の基本計画を策定しました。
平成32年を目標とした都市計画の基本的な方針を示した『都市計画マスタープラン』、緑地の保全や緑化の推進に関する方針を示した『緑の基本計画』について、平成19年度より約2年の歳月をかけ、策定委員会や市民まちづくり会議で議論を重ね、策定してきました。
この度、『都市計画マスタープラン・緑の基本計画』ができましたので公表します。
【都市計画マスタープラン(交流・ふれあいでつなぐスマートなまちづくり)の内容】
<全体構想>
1.基本方針の整理
1.現状と課題の整理
2.将来フレームの設定
2.都市づくりの目標
1.都市づくりの基本理念と目標
2.将来都市構造
3.都市づくりの方針
1.土地利用の方針
2.都市交通施設の方針
3.みどり(公園・緑地等)の方針
4.河川・下水道の方針
5.供給処理施設の方針
6.市街地整備の方針
7.都市防災の方針
8.都市景観形成の方針
4.各方針の実現に向けて
<地域別構想>
1.地域区分
2.まちづくり構想
駅西地域、駅東地域、神守地域、神島田地域
【緑の基本計画(歴史を未来へつなぐ水と緑の環)の内容】
1.津島市の緑の分析・評価
2.緑地の保全及び緑化の目標
3.緑に関する施策の方針
4.緑地の保全及び緑化の推進のための施策
※両計画本編の閲覧を希望する方は、市役所4階都市計画課、神守支所、神島田連絡所及び市立図書館で閲覧ができます。
都市計画マスタープラン
緑の基本計画
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
