このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:420084177

よくある質問【入学後の学習、卒業後の資格・進路について】

最終更新日:2015年1月30日

よくある質問をまとめてみました。下記以外で、知りたい内容がありましたら、お問い合わせください。

Q1:卒業後、大学への編入ができますか?

はいできます。
本校を卒業すると、大学への3年次に編入学する資格が得られます。編入学すると、本校で履修した科目の単位認定もされます。
単位認定の科目範囲は大学によって変わってきます。
卒業後すぐに編入学を希望される方は、本校の3年次の在学中に受験することとなります。
過去には、名古屋大学医学部保健学科、愛知医科大学看護学部などの実績があります。
また、卒業後、看護師として実務経験を得ると、社会人入試で編入学できる大学もあります。

Q2:学校を卒業すると看護師の免許がもらえるのですか?

本校のカリキュラムの単位をすべて取得し卒業が認定されると、看護師国家試験の受験資格が得られます。
国家試験を受験し、合格すると看護師の免許がもらえます

Q3:看護学校卒業後、助産師か保健師になることはできますか?

助産師か保健師になるためには、本校を卒業後、助産師もしくは保健師課程のある看護大学・短期大学・専門学校への入学が必要となります。(看護大学の場合は3年次編入学)履修期間は1年から2年です。3年次の在学中に受験することになります。
ただし、助産師になることができるのは女性のみです。

Q4:これまで、他の大学や専門学校などで履修した科目の単位認定はされますか?

はい、既修得単位の認定制度を行っています。
大学や短大、他の医療系専門学校などで修得した授業科目の単位認定に関する規定を設けています。
既修得単位の認定申請をして、筆記試験や実技試験等による審査を受け、「入学前に単位を修得した授業科目の学習内容が、本校における教育内容に相当する」と認められると、それぞれの規定に応じて認定されます。
認定申請することができる方、認定科目の範囲については、“カリキュラム”のページの-既修得単位の認定について-のページをご覧ください。

Q5:高校や大学卒業後からずいぶんの間がありますが、勉強にはついていけますか?

学校生活から何年間空いている方も、今までの社会経験での成長を活かして、また、看護師になる目的意識を大切にしながら、日々の努力で学習を積み重ねています。
時には、教員やクラスメート、先輩に相談しながら、学生生活を送っています。
不安なことがある時は、支援させていただきます。いつでもご相談ください。

お問い合わせ

看護専門学校 事務局
〒496-0038 愛知県津島市橘町6丁目34番地
電話番号:0567-26-4101
ファックス:0567-26-4610

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。