ページID:550635691
地区計画
最終更新日:2023年11月1日
中地地区計画及び用途地域の変更案の縦覧結果について
中地地区計画及び用途地域の変更案の縦覧を行いました。その結果、意見書の提出はありませんでした。
意見書の提出件数 | 都市計画課窓口の縦覧者数 | ホームページの縦覧件数 |
---|---|---|
0件 | 0名 | 60件 |
縦覧期間
令和5年10月16日月曜日から令和5年10月30日月曜日まで
縦覧場所
建設産業部都市計画課(市役所4階)
中地地区計画案
用途地域の変更案
中地地区計画(案)の説明会を開催しました
中地地区計画(案)に関する内容について、地区計画区域内の土地所有者等を対象に説明会を開催しました。説明会には合計15人の方に出席いただきました。
なお、出席者の皆様から反対意見はありませんでした。
日程及び場所
日程:令和5年7月29日土曜日午前10時30分及び午後1時の2回(同一の内容)
場所:大崎会館 ホール
中地地区計画(案)の概要
地区計画の概要
地区計画とは一定の地区を単位として、道路や公園などの施設の整備、建築物等に関する事項を一体的、総合的に定める都市計画で、その地区のまちづくりのルールを定めるものです。
地区計画の名称と内容等
名称 | 区分 | 告示年月日 | 面積 |
位置図、計画書等 |
---|---|---|---|---|
神守中町地区計画 | 低層住宅地区 |
平成28年3月30日 |
23.5 | |
神守下町地区計画 | 低層住宅地区 |
平成30年10月1日 |
19.3 | |
唐臼地区計画 | 低層住宅地区 |
令和2年10月1日 |
25.4 |
注意 図面印刷する場合は、縮尺が異なります。
以下のページより、土地を検索して、地区計画等の都市計画情報を確認することができます。
地区計画区域内における行為の届出
都市計画法第58条の2の規定により、地区計画区域内で土地の区画形質の変更、建築物の建築等の行為を行おうとする者は、行為に着手する日の30日前までに届出の手続きを行ってください。
届出は下記の届出書に必要な図書を添付し、都市計画課に1部提出して下さい。なお、郵送による受付も行っております。
内容の確認、届出の受理通知のため、届出担当者のメールアドレス等を必ず記載して下さい。
(参考)津島市地区計画の区域内における行為の届出に関する事務処理要綱(PDF:163KB)
津島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例
津島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例(PDF:223KB)
地区計画区域内で「津島市まちなか定住促進補助事業」を始めました
市内への定住促進を図るため「津島市まちなか定住促進補助事業」を令和2年4月より始めており、地区計画区域内が対象区域となります。この補助事業は、住宅を取得した若い世帯を対象に、納付した固定資産税相当額を3年間にわたり補助することに加え、子どものある世帯や長期優良住宅への加算等により最大100万円を補助するものです。
津島市まちなか定住促進補助金(詳細はこちらをクリックしてください)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
