旅券(パスポート)の申請・受取
最終更新日:2021年1月19日
申請・受取ができる方
日本国籍を有し、津島市に住民登録のある方
※原則として、津島市に住民登録のある方の旅券の申請・受取は、津島市役所の旅券窓口をご利用ください。
取扱窓口
市民課旅券窓口(市役所1階)
取扱日時
・申請:月曜日から金曜日まで、午前9時から午後5時まで
・受取:月曜日から金曜日まで、午前9時から午後5時まで
※土曜日、日曜日、祝日、休日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。
※旅券発給事務の取扱時間は、市役所の開庁時間とは異なります。
愛知県旅券センター及び外務省の受付窓口が午後5時までですので、対応できないことがあるためです。
ご了承ください。
申請に必要な書類等
・申請書:1通(市役所1階、市民課で配布しています。)
・戸籍謄本(全部事項証明書)または戸籍抄本(個人事項証明書):1通(発行日から6カ月以内のもの)
・旅券(パスポート)用写真:1枚(6カ月以内に撮影されたもの)
愛知県:旅券(パスポート)用写真(外部サイト)
・本人確認書類:1点または2点
愛知県:旅券(パスポート)用本人確認書類(外部サイト)
・前回取得した旅券(パスポート)
※代理人が提出する場合は、上記の書類に加えて、代理人の本人確認書類が必要です。
※代理提出ができない場合もありますので、市民生活部市民課へお問い合わせください。
必要書類
新規 | 切替新規 | 記載事項変更 | 増補 | 紛失届 | |
---|---|---|---|---|---|
申請書 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
旅券(パスポート)用写真 | 〇 |
〇 | 〇 | × | 〇※4 |
戸籍謄(抄)本 | 〇 | △※2 | 〇 | × | ×※5 |
本人確認書類 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
前回取得した旅券(パスポート) | △※1 | 〇※3 | 〇 | 〇 | × |
その他 | - | - | - | - | 証明書類 |
※1:有効期限が切れていても、お持ちください。
※2:記載事項に変更のある場合は必要です。
※3:有効期限内の旅券(パスポート)をお持ちの方は、提出が必要です。
※4:紛失届と新規申請を同時にされる場合は、2枚ご用意ください。
※5:紛失届と新規申請を同時にされる場合は、必要です。
受取方法
旅券(パスポート)の受取には必ず本人がお越しください。
代理人の受取はできません。
・申請時にお渡しする受領証(引換書)と手数料が必要です。
手数料
収入印紙 | 愛知県収入証紙 | 合計 | |
---|---|---|---|
10年旅券(パスポート) |
14000円 | 2000円 | 16000円 |
5年旅券(パスポート):12歳以上の方 | 9000円 | 2000円 | 11000円 |
5年旅券(パスポート):12歳未満の方 | 4000円 | 2000円 | 6000円 |
・手数料は、旅券(パスポート)受取時に用意してください(申請時は不要です)。
・受領証(引換書)に記載の受取開始予定日から6カ月の間に受取をお願いします。6カ月を経過すると旅券(パスポート)が失効するためお渡しできません。
交付予定日
受取までの日数は、申請日から土曜日・日曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)を除いた日数で数えて8日目以降になります。
関連情報
