ページID:421190964
津島市水道ビジョンを策定しました。
最終更新日:2015年1月30日
津島市水道ビジョンを策定しました。
策定の趣旨
津島市上水道事業では、水道事業が大きな「転換期」を迎えるなか、将来の社会環境・利用者ニーズに対応できる体制を構築するために、目指すべき将来像と具体的な施策及び工程を包括的に示した「津島市水道ビジョン」を策定しました。
これからは、この『津島市水道ビジョン』を基本として、市民生活・社会活動を支える基盤としての役割を果たしてまいります。
計画期間
平成24年度より平成33年度まで
概要
本ビジョンは、安心・安全・信頼の水を未来まで届けたいという思いを込めて『つ:つながる水、し:信頼の水、ま:まもる水』を基本理念として、現状の把握と課題を整理し課題解決のために以下の4つの施策目標を設定し、その実現を目指します。
施策目標
(1)安全でおいしい水の提供
(2)安定した水の提供
(3)持続可能な経営体制の確保
(4)環境にやさしい水道
担当
上下水道部管理課・工務課
文書名 | コメント | 管理課 |
---|---|---|
![]() |
水道ビジョン表紙、 | 管理課(上下水道部) |
![]() |
目次 | 管理課(上下水道部) |
![]() |
第1章、策定の背景と趣旨 1-1、背景 1-2、策定の趣旨 1-3、計画の位置づけ 第2章、現況 2-1、自然的・社会的条件 2-2、事業概要 |
管理課(上下水道部) |
![]() |
水道ビジョン第3章、現状と課題(評価) 3-1、アンケート結果 3-2、安心 3-3、安定 3-4、持続 3-5、環境 |
管理課(上下水道部) |
![]() |
第4章、目標(将来像)と施策の展開 4-1、基本理念 4-2、施策目標 4-3、施策体系図 第5章、事業の推進(年次計画) 5-1、事業計画 第6章、事業推進の留意点 6-1、計画の見直し |
管理課(上下水道部) |
![]() |
用語集 資料等(PI) パブリックコメント |
管理課(上下水道部) |
![]() |
水需要予測 | 管理課(上下水道部) |
担当:管理課(上下水道部)
電話:0567-24-1111
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
