ページID:976643751
第18回愛知駅伝の市代表選手になろう!
神野大地氏監督続投
愛知駅伝には、これまで第1回、第5回、第6回、第14回の計4度選手として出場。第14回では見事区間賞を獲得。昨年に続き愛知駅伝「津島市チーム」の監督を務めます。
神野大地氏プロフィール
津島市生まれ。中京大中京高校から青山学院大学に進学。大学3年生の時に箱根駅伝往路5区で区間新記録を樹立し、“3代目山の神”として駅伝ファンに親しまれる。現在は実業団駅伝チーム「MABPマーヴェリック」の選手兼監督としてニューイヤー駅伝出場を目標に日々活動している。
愛知駅伝とは
愛知県市町村対抗駅伝競走大会、通称「愛知駅伝」は、平成17年に開催された愛知万博のメモリアルイベントとして、毎年、愛・地球博記念公園で行われている大会です。小学生から大人までさまざまな世代の9人が津島市代表としてタスキをつなぎます。大会当日の様子は東海テレビで生放送され、県民にとっても関心の高い駅伝大会です。【津島市最高順位:28位(平成20年度)】
代表選手になるには
市では代表選手を募集しています。希望者の方は下記二次元コードからお申込みください。
出場選手の条件
出場資格
・市内在住者または在勤者
・保護者の居住地が津島市内かつ愛知県内の学校に在学している小・中学生、高校生
・他市町村居住の方のうち出身中学校が津島市内の方
出場選手枠
(1)小学生(男子1.3km、女子1.1km)、(2)中学生(男女とも2.8km)、(3)ジュニア(15~18歳)(男子4.8km、女子4.4km)、(4)一般(男子5.0km、女子3.6km)、(5)40歳以上(4.4km)の5区分から計18人
注記:(1)から(4)の区分は男女各2人、(5)の区分は男女問わず2人
注記:補欠含む
スケジュール
【7月~9月】
代表候補選手練習会
選考レース(天王川Parkマラソン)
【9月中旬頃】
選手決定(津島市代表選手選考委員会にて決定)
【10月~大会まで】
代表選手練習会
選考レース(天王川Parkマラソン)
【11月3日(月曜・祝日)】
愛知駅伝コース下見会
【12月6日(土曜)】
愛知駅伝(12時30分ごろスタート)
津島市代表チームサイト
代表チームに関する情報を発信しています。下記二次元コードからご確認ください。
