このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:307311811

平成28年度第2回ちょこらぼ開催結果

最終更新日:2017年2月7日

 平成29年1月19日(木曜)午後3時から津島市生涯学習センター 第8会議室において、平成28年度第2回ちょこらぼが開催されました。

ちょこっトーク

「みんなに聞いてみたいこと・話し合ってみたいこと」をテーマにみなさんで話し合いを行いました。

ちょこっトーク

全体共有

テーマ「子育て中のママが地域で活躍するには?」

内容

  • 親が子どもを連れだしたくなるような仕掛けがあると、地域と子ども、地域と親世代の結びつきが出てくる。
  • 子どもが喜ぶ場所があるとよい。しかし、イベント等だと日にちの都合があるので、行きたくても行けない。わざわざ探し出さないといけない。探し出せる人は良いが、なかなかそのような情報が入らない方もいる。そこで空き家といったスペースがみんなで集えるような場所になれば、団体の発表や子どもの交流ができ、大人が子どもにいろいろなことを教える機会が生まれる。また、単純に教えるのではなく子どもに内容のおもしろさを伝えることによって、興味を持ってもらえる機会を生み出すのではないか。
  • 活動を広げるためには、口コミが一番である。自分たちが発信していかないことには、他の方にも知ってもらえない。また、口コミで広く周知ができるキーパーソンを見つけることが大事ではないか。

テーマ「働く世代の人達にもボランティアに参加してもらうには?

内容

  • 潜在的にボランティアをやりたい人はたくさんいる。特に男性が意欲を持っているが、相手とコミュニケーションをとるのがあまり上手ではなく、プライドや以前の仕事などが邪魔をして、女性のように早く打ち解けられない。そのように時間的に余裕を持っている男性に対してアプローチしていくのが大切であり、その人たちを取り込んでいく仕組み作りが課題ではないか。他の市の例として「おやじの会」があり、小学校区の広報で募集をしたところ、30人ほど集まったという話もあったので、小さい規模へのアプローチも大切であり、趣味やボランティアを見つける機会を生み出していかないといけない。
  • 自分たちの団体が持つ魅力の情報発信がまだまだ十分にできていない。発展していくためには必要な事であると感じた。

お問い合わせ

つしま夢まちづくりセンター
〒496-0011
津島市莪原町字椋木5 生涯学習センター内
TEL・FAX 0567-58-4133
E-Mail kyoudou@city.tsushima.lg.jp

お問い合わせ

市民生活部 市民協働課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。