このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:320671072

(津島市公式)子育て応援キャラクターを募集します!

最終更新日:2023年10月18日

津島市では令和5年7月7日に「こどもまんなか応援サポーター」を宣言しました。そこで津島市の子育て施策を積極的にPRするため、子育て応援キャラクターのデザインと名称を募集します。

こどもまんなかアクションへの趣旨への賛同意思を表明するためのマークです

 ・外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こどもまんなか応援サポーター(外部サイト)とは
こども家庭庁の施策で「こどもたちのために何が良いことかを考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現する」ということに賛同した自治体等のことです。

○最優秀賞  1名(1万円相当の商品券及び賞状)

○優秀賞   2名(5千円相当の商品券及び賞状)

○佳作    3名(賞状)

応募資格

津島市の子育て施策に理解のある方ならどなたでも
(居住地、年齢、性別、プロ、アマチュア等は問いません)

応募内容

「子育てするなら、つしま」をイメージするキャラクターのデザインおよび名称
(市民の皆さんに親しんでもらえるオリジナリティあるかわいらしいデザイン)

応募期間

令和5年10月2日(月曜)から12月27日(水曜)まで

応募規定

・自作の未発表作品であること。(同一作品を他のコンテスト等に応募していない、または個人的にも使用していないものに限ります。)
・他のキャラクターに類似した名称およびデザインでないもの。

応募方法

所定の応募用紙で応募してください。用紙はこちらから

応募作品について

○所定の応募用紙の枠内におさまるサイズでご記入ください。
○平面図でデザインしてください。
○作品はカラーでデザインしてください。
○応募点数に制限はありませんが、1枚につき1点の作品としてください。

提出方法

子育て支援課に郵送、Eメール(kosodate@city.tsushima.lg.jp)または直接持参にて提出してください。(ファックスでの応募は受け付けません。)

選定

応募いただいた作品から、選定委員会(仮称)において、最優秀賞、優秀賞および佳作を決定します。なお、最優秀賞が採用作品(津島市子育て応援キャラクター)となります。
注記:他のコンテスト等に応募したもの、または著作権その他第三者の権利を侵害しているものについては審査の対象外となります。(採用決定後であっても、これらの事実が判明した場合は、採用は無効となります。)

決定時期

令和6年2月22日木曜   授賞式開催予定

その他

(1)応募作品の返却はしません。
(2)出品料は無料ですが、応募の際に必要な郵送料などの経費については、全て応募者負担とします。
(3)応募作品の著作権その他一切の権利にかかわる問題が生じた場合は、全て応募者責任となります。
(4)採用された作品は、津島市において一部補正、修正して使用する場合やポーズの変更、単色印刷で使用する場合があります。
(5)採用された作品の著作権、二次使用権、商品化権、公衆送信権その他一切の権利は、津島市に帰属します。
(6)受賞者は、津島市が当該作品を使用するにあたって、著作者人格権を行使しないものとします。
(7)受賞者と津島市は、最優秀賞に選出されたことを条件に、上記(5)および(6)を内容とした著作権譲渡契約を締結したものとします。
注記:この契約にあたり、最優秀賞の副賞以外の契約料や使用料の金銭的対価はお支払いしませんのでご了承ください。
(8)今回の募集に際して津島市が応募者から取得した個人情報については、キャラクター募集に関するもの以外には使用しません。

お問い合わせ

健康福祉部 子育て支援課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。