このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:654852920

市長からのメッセージ令和3年5月号

最終更新日:2021年5月1日

新緑が美しく、そしてさわやかなそよ風がとても心地よい季節となってまいりました。

さて、天王川公園の「尾張津島藤まつり」は、コロナ禍のため、残念ながら2年連続の中止となってしまいました。今年は、来園者の皆様に感染防止対策の徹底をお願いするとともに、園内の感染防止対策として、藤棚周辺の一方通行をお願いしております。春先から暖かい日が続いたこともあり、今年の見頃は例年より早めであったようです。

既に市のホームページ等に掲載しておりますが、新型コロナワクチン接種についてお伝えいたします。

先月26日(月曜)に、今回の優先接種の対象者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)へクーポン券(接種券)を発送いたしました。ワクチン接種は完全予約制となります。「集団接種」については、津島市新型コロナワクチンコールセンター及びインターネットの予約サイトにて、そして「個別接種」については、各医療機関へご予約をお願いします。予約受付開始は5月10日(月曜)です。なお、それ以前の連絡は、業務に支障が出ますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。詳細については、市のホームページ等でご確認ください。

さて、津島市初の広報大使として、津島市出身のプロランナー神野大地選手に就任していただくことになりました。今後、神野選手には、情報発信、ポスターや動画のイメージキャラクターとして津島の魅力を市内外に広くPRしていただきます。また、市民等とともに結成する「津島PR応援団」の団長に就任していただく予定をしております。就任式は今月14日(金曜)です。大使として津島の魅力をPRしていただき、津島のイメージアップ・知名度の向上に繋がれば大変嬉しく思います。同時に、プロランナーとしての今後の活躍を、市民の皆様とともに応援していきたいと思います。

神野選手

現在市では、平成28年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された、尾張津島天王祭の(だん)(じり)(ぶね)行事が安全に執行され、後世に伝承できるよう、保持団体が実施する事業を支援するなどの保護措置を講じております。

昨年度、米車(こめぐるま)屋台幕(やたいまく)(正面幕・右面幕)の修理を約1,100万円かけて実施し、約130年ぶりに復元新調されました。後面幕・左面幕は今年度修理予定です。また、下車(しもぐるま)屋形(やかた)も360万円程かけて修理されました。今後も、伝統ある祭りや文化を後世に受け継いでいく事業を支援してまいります。


さて、市政のひろば5月号では、特集として「あなたの空家は大丈夫ですか?-手遅れになる前に対策を-」を掲載いたしました。適切に管理されていない空家が全国的に問題となっています。屋根瓦の落下で通行人にけがを負わせたり、老朽空家が倒壊し周囲に被害が及べば、管理者は賠償責任を負います。また、草木の繁茂で棲みついた害虫や害獣が人を襲ったり、空家が犯罪に利用されないとも限りません。この機会に空家問題について考えてみませんか。

また、無料で受診できる健康診査についても紹介しております。生活習慣病予防の第一歩として、健康診査を「毎年」受けましょう。健診は一日、健康は一生です!

市では、すべての世代の健康づくりを推進するため、健康マイレージ事業のアプリ版を導入し、「笑顔で健幸大作戦!2021」『健幸が一番!!』と名付け、今年度事業を展開してまいります。コロナ禍での健康づくりのため、是非ご参加ください。

さらに、障がい者福祉事業・高齢者福祉事業・児童福祉事業について、それぞれ分かりやすく説明しておりますので、ご一読ください。

5号広報P8-9

市政のひろば5月号に掲載している8項目の主な内容は、次のとおりです。

  1. 特集「あなたの空家は大丈夫ですか?-手遅れになる前に対策を-」

  2. 国民年金の手続きについて

  3. 健康診査が「無料」で受診できます

  4. 国民健康保険からのお知らせ

  5. 保存版 令和3年度津島市が実施するがん検診等のお知らせ

  6. 子どもの目

  7. 私のカルテ

  8. 街角散歩

是非、ご覧ください。

先月20日に、「まん延防止等重点措置に伴う市長メッセージ」を発信させていただきました。市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の第4波を抑制・防止し、市全体で協力して「感染しない、感染させない」ため、基本的な感染防止対策の徹底の確認をしていただき、一日も早く日常を取り戻すため、ご協力をお願いいたします。

 
 令和3年5月1日
  津島市長 日比 一昭

お問い合わせ

市長公室 人事秘書課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。