令和4年の尾張津島秋まつりについて
最終更新日:2022年8月4日
令和4年10月1日(土曜)・2日(日曜)に予定している尾張津島秋まつりの開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の状況に留意し感染症対策を行うことで、縮小開催することになりました。
今年は、神守支所での神守山車からくり披露、名鉄津島駅前での石採祭車競演、津島山車からくり・車切披露、天王通1交差点付近での一斉総車切は行いません。
内容(新型コロナウイルス感染症の状況等により、中止又は開催内容が変更される場合があります。)
下記日程以外にも趣向を凝らした山車が市内を巡行し、石採祭車が鉦や太鼓を打ち鳴らし市内を練り歩きます。
時 間 | 場 所 | 内 容 | |
---|---|---|---|
子供獅子 | 正午~午後2時 | 津島神社 | 各町内を練り歩き、津島神社に詣でます。 |
津島山車 七切の山車 |
午後4時頃~ 午後6時頃~ |
市神社 市神社 |
集合 提灯点灯 |
津島山車 今市場の山車 |
午後2時頃~ | 大土社 (注記1) |
集合 |
津島山車 向島の山車 |
午後3時頃~ 午後5時30分頃~ |
居森社 津島神社南門 |
集合し奉納 車切 |
(注記1)本来「土」の字の右中には点があります。
時 間 | 場 所 | 内 容 | |
---|---|---|---|
神守山車 中町車 南町車 上町車 |
午前8時頃~午後3時頃 | 各山車蔵 (注記2) |
山車展示 |
石採祭車 唐臼町車 |
午前中 | 唐臼神社周辺 | 練り歩き |
石採祭車 南部車 北部車 中部車 |
午後2時30分頃~3時頃 | 津島神社 楼門前 |
奉納 |
津島山車(注記3) 七切の山車 今市場の山車 向島の山車 |
午後3時頃~5時頃 | 津島神社 楼門前 |
からくり奉納 |
(注記2) 神守山車蔵場所
中町車(津島市神守町字中町10番地(津島市立神守小学校付近))
南町車(津島市神守町字下町103番地(県道名古屋津島線神守町下町交差点付近))
上町車(津島市神守町字上町30番地2(憶感神社付近))
(注記3) 津島山車
七切の山車(麩屋町車、池町車、北町車、米之座車、高屋敷車、布屋町車、小之座車(不参加))
今市場の山車(朝日町車、小中切車、大中切車(不参加))
向島の山車(馬場町車、上之町車、中之町車)
お問い合わせ
一般社団法人津島市観光協会
電話番号:0567-28-8051
津島市建設産業部産業振興課
電話番号:0567-55-9663
