ページID:968775208
証明書をオンライン予約してスムーズに受け取れます
最終更新日:2023年1月13日
証明書の受取日時を予約できます
オンラインで住民票の写しや戸籍謄・抄本(全部・個人事項証明書)等を申請し、受取日時を予約することができます。来庁時はスムーズに受け取ることが可能です。
また、各証明書の申請書の記載も不要です。
受取予約ができる証明書
住民票の写し
予約できる日時
受取日の3日前から当日の午後5時まで
注:休日に受け取りを希望する場合は、受取日前の開庁日午後5時までに予約してください。
受取日時
午前9時から午後9時まで
(休日及び午後5時15分以降は市役所時間外窓口で受け取り)
受け取れる方
本人、同一世帯員住民票の写しのオンライン予約はこちらから(外部サイト)
印鑑登録証明書
予約できる日時
受取日の3日前から当日の午後5時まで
注:休日及び午後5時15分以降の受け取り不可
受取日時
午前9時から午後5時15分まで
受け取れる方
本人
注:印鑑登録証(カード)が必要です。印鑑登録証明書のオンライン予約はこちらから(外部サイト)
戸籍の附票、戸籍謄・抄本(戸籍全部・個人事項証明書)
予約できる日時
受取日の3日前から当日の午後5時まで
注:休日及び午後5時15分以降の受け取り不可
受取日時
午前9時から午後5時15分まで
受け取れる方
本人、配偶者、直系尊属、直系卑属
注:除籍謄・抄本(除籍全部・個人事項証明書)、改正原戸籍の予約はできません。戸籍の附票のオンライン予約はこちらから(外部サイト)
戸籍謄・抄本(戸籍全部・個人事項証明書)のオンライン予約はこちらから(外部サイト)
注意事項
・受け取りの際は、窓口で本人確認を行います。マイナンバー(個人番号)カードや運転免許証などの身分証明書が必要です。
本人確認に関する詳しい内容はこちら
・印鑑登録証明書の取得には印鑑登録証(カード)が必要です。
・印鑑登録証明書、戸籍の附票、戸籍謄・抄本(戸籍全部・個人事項証明書)の受取日時は、平日の午前9時から午後5時15分までです。
休日や、午後5時15分以降の時間外窓口では受け取れませんのでご注意ください。
