このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:423991637

平成25年度第1回地域コミュニティ団体情報交換会

最終更新日:2017年9月13日

平成25年6月18日(火曜)午後3時から市役所4階大会議室において、第1回地域コミュニティ団体情報交換会が開催されました。

第1回地域コミュニティ団体情報交換会の写真

1 コミュニティ推進協議会取り組み紹介

(東小学校区コミュニティ推進協議会)

  • 住みよいまちづくりの計画に基づいて事業を行っている。
  • 子ども達に伝統文化を継承する活動に力を入れている。

(西小学校区コミュニティ推進協議会)

  • 環境美化活動、ウォークラリー、チビッコ集合、自主防災訓練などの事業を行っている。
  • 役員皆で話し合いながら、よりよい運営を目指している。

(南小学校区コミュニティ推進協議会)

  • ふれあい運動会、ウォーキング、防災事業などを行っている。
  • 今年度は、親子で参加できるような行事を、生徒と一緒に進めていくことになった。

(北小学校区コミュニティ推進協議会)

  • 出前講座を利用した健康セミナーを開催し、手ごたえを感じている。
  • 今年度は、町内別防災計画事業を進めていきたい。

(神守小学校区コミュニティ推進協議会)

  • コミュニティ防犯パトロールは、警察の協力のもと、年間5回ぐらい校区を4つのコースに分け、順番に回るという活動である。
  • グラウンドゴルフは、昨年度は参加者が増えたため、フェスティバルから独立し他の日に行った。

(蛭間地区コミュニティ推進協議会)

  • 盆おどりやもちつき大会、町内一斉清掃などの活動を行っている。
  • 活動内容充実のために、若い人の取り込みや、役員推薦などを行っている。

(高台寺小学校区コミュニティ推進協議会)

  • 4月から旧農業文化センターが高台寺コミュニティセンターとなり、高台寺小学校区コミュニティ推進協議会の管理運営となった。
  • 夏祭り、美化活動、運動会、花植えなどを行っている。

(神島田小学校区コミュニティ推進協議会)

  • 4月から旧労政センターが神島田コミュニティセンターとなり、神島田小学校区コミュニティ推進協議会の管理運営となった。
  • ふれあいフェスタでは、さまざまな催しを企画し、三世代のふれあいの機会を作っている。

2 意見交換

神島田小学校区のコミュニティモデル支援事業補助金とはどういうものか。

(主な意見)

  • 神島田小学校区は、高速道路が通っており、周りが非常に暗いことから、防犯灯を設置した。その維持管理としての補助金である。

自主防災会、交通安全協会、防犯協会などがコミュニティの組織の中に入っているところはあるか。

(主な意見)

  • すべて一緒になっている
  • 一部一緒になっている。
  • 現時点では一緒になるのは難しい。
  • 組織も会計も一本化が理想である。

お問い合わせ

市民生活部 市民協働課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。