住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
最終更新日:2018年4月2日
地球温暖化の防止のため、各家庭における温室効果ガスの排出を抑制することを目的として、個人住宅への太陽光発電システムの設置を促進しています。
津島市では、平成21年10月から、住宅用太陽光発電施設を設置する者に対する補助金の交付を行ってきました。平成28年度からは、これに加え、定置型リチウムイオン蓄電システムの設置に対する補助を行います。
なお、交付する補助金の一部には、愛知県の補助金が含まれています。
補助金の交付要件
次の要件に該当する補助事業に対して、補助金を交付します。なお、補助金の申請額が予算額に達した場合は、受付を終了します。
補助の対象となる設備
対象設備 | 対象設備の要件 |
---|---|
住宅用太陽光発電施設 |
|
住宅用定置型リチウムイオン蓄電システム |
|
注記
対象設備の設備要件の詳細は、津島市住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金取扱要領を参照してください。
補助金対象者
次のいずれかに該当する者で、補助事業の完了時に対象設備の設置場所に住所があり、かつ、市町村が課税する地方税を滞納していないもの
- 自らが所有し、かつ、居住する住宅に対象設備を設置する者
- 自ら居住するための住宅の新築に合わせて対象設備を設置する者
- 第三者の所有する住宅に居住する者で、対象設備の設置について所有者の承諾を得ている者
補助金の交付要件
項目 | 要件の内容 |
---|---|
補助金額 | 太陽電池の最大出力(小数点2位未満の四捨五入)1kW当たり15,000円
|
補助対象経費 | 太陽電池モジュール、架台、パワーコンディショナ(インバータ・保護装置)、その他附属機器(接続箱、直流側開閉器、交流側開閉器、発生電力量計及び余剰電力販売用電力計)及び設置工事費(配線・配線器具の購入、電気工事、安全対策費等を含む。) |
項目 | 要件の内容 |
---|---|
補助金額 | 補助対象経費の合計額の100分の5
|
補助対象経費 | リチウムイオン蓄電池部及びインバータ等の電力変換装置並びに設置工事費(配線・配線器具の購入、電気工事、安全対策費等を含む。) |
注記
対象設備は、国の補助事業における補助対象機器として一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)により登録されているものとします。
補助金関係規程
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金交付要綱(PDF:186KB)
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金取扱要領(PDF:195KB)
補助金関係様式
様式番号 | 様式名称 | 注意事項 |
---|---|---|
様式第1 |
|
|
様式第2 |
|
|
様式第4 |
|
|
様式第6 |
|
|
様式第8 |
|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
