このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:621427127

児童福祉週間

最終更新日:2023年1月26日

児童福祉週間(毎年5月5日の「こどもの日」から1週間)


 子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための各種事業及び行事を行っています。
 児童福祉の理念を広く啓発する標語を全国から募集し、有識者等で構成される標語選定委員会による選考の結果、次の作品を令和5年度「児童福祉週間」の標語と決定しました。

令和5年度「児童福祉週間」標語

<最優秀作品(1作品)>

 小さなて みんなではぐくみ 育ててく

【竹島 一輝(たけしま いつき)さん 15歳 兵庫県】

<入選作品(8作品)>

・かんがえる みらいのじぶん なりたいじぶん
【磯野 葉月(いその はづき)さん 7歳 千葉県】
・すてきだね きみのえがおが ぼくのパワー
【木村 祐翔(きむら ゆうと)さん 4歳 香川県】
・つくろうよ ぼくらの未来 ゆめのまち
【泉 葵唯(いずみ あおい)さん 11歳 香川県】
・さあジャンプ 夢に向かって 飛び出すぞ!
【宮下 弥瑛(みやした やえ)さん 13歳 兵庫県】
・見守るよ あなたの成長 いつまでも
【千葉 日菜子(ちば ひなこ)さん 15歳 兵庫県】
・あきらめない 君の夢は 君のもの
【松田 柚花(まつだ ゆずは)さん 16歳 兵庫県】
・「楽しいね」 遊べる幸せ 生きてる幸せ
【氏名非公表 14歳 熊本県】
・あいさつは 心をつなぐ おまじない
【松尾 魁斗(まつお かいと)さん 8歳 香川県】

お問い合わせ

健康福祉部 子育て支援課
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。