ページID:971372527
接種券の発行申請について
最終更新日:2023年9月22日
令和5年秋開始接種
令和5年秋開始接種の概要については、こちら
12歳以上の方
前回の接種日 | 接種券発送時期 |
---|---|
令和5年6月20日以前 | 9月6日水曜に発送済み |
令和5年6月21日以降 | 前回の接種から3か月経過する頃 |
生後6か月から11歳の方
前回の接種日 | 接種券発送時期 |
---|---|
令和5年6月20日以前 | 9月22日金曜に発送済み |
令和5年6月21日以降 | 前回の接種から3か月経過する頃 |
接種券の再発行について
紛失、破損、予診のみで使用したなどの理由で、接種券の再発行を希望される方は、インターネット、窓口、郵送のいずれかにより申請してください。
申請方法
インターネットでの申請
再発行申請はこちら
注記:インターネットでの申請の場合は、住民票上の住所地へ送付します。別の住所へ送付希望の場合は、窓口または郵送にて再発行申請してください。
窓口、郵送での申請
下記の書類を、窓口または郵送でご提出ください。
接種券発行申請書(再発行等)(PDF:353KB)
- 本人確認書類(郵送では添付、窓口では提示が必要です。)
- 代理で申請される場合は、代理の方と接種される方の本人確認書類の添付または提示が必要です。
【提出または郵送先】
〒496-0863 愛知県津島市上之町1丁目60番地 津島市新型コロナワクチンコールセンター
他市区町村でコロナワクチンを接種後に転入した方、海外や空港等で接種を受けた方の接種券について
他市区町村で2・3・4・5・6回目の接種完了後に津島市へ転入した方、海外や空港等で接種を受けた方で、接種券を発行するには、発行申請が必要です。
- 本人確認書類の添付または提示が必要です。
- 代理で申請される場合は、代理の方と接種される方の本人確認書類の添付または提示が必要です。
- 海外で接種された方は、接種記録等のコピー等を添付してください。
接種券発行申請書(転入等)(PDF:359KB)
【提出または郵送先】〒496-0863 愛知県津島市上之町1丁目60番地 新型コロナワクチンコールセンター
津島市の接種券が届いたあと、市外へ転出される予定の方へ
住民票の異動を伴う市外への転出をされた場合は、転入先の自治体で接種券の発行を申請してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 新型コロナワクチンコールセンター(平日8:30から17:15まで)
〒496-0863 愛知県津島市上之町1丁目60番地
電話番号:0567-22-2115
