ページID:395263951
令和5年度津島市市民大学講座(愛知学院大学連携講座)6月
最終更新日:2023年4月24日
国の宝を守れ!「国宝」を知ろう
「国宝」という言葉は知っていても、どんなものがあるのか、どのように指定されるのか、具体的に聞かれると意外に知らないことばかり。
国宝が定められる「文化財保護法」をやさしく読み解きながら、文化財について詳しく知ることができます。
開催日 | 講座の内容 | 講師 |
---|---|---|
6月10日 | これは国宝、あれも国宝? | 愛知学院大学 文学部 歴史学科 井上瞳 准教授 |
6月17日 | 国宝を守れ! | 愛知学院大学 文学部 歴史学科 井上瞳 准教授 |
6月24日 | 「人間国宝」ってなに? | 愛知学院大学 文学部 歴史学科 井上瞳准教授 |
備考1:全日程ともに土曜日
会場及び時間
会場:津島市立図書館 2階 大集会室
時間:午前10時から11時45分まで
定員及び申込み
定員:40人(先着)
申込み:令和5年5月9日(火曜)より、社会教育課へ直接または電話にてお申し込みください。
受講料
900円(全3回分、資料代として) 講座初日に会場へお持ちください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
