ページID:940622668
健康管理にも役立つ《献血》にご協力を
最終更新日:2025年7月8日
健康管理にも役立つ《献血》にご協力をお願いします。
献血した方全員に、肝臓・腎臓機能やコレステロール値などの血液検査を行います。
輸血を受ける方のためにも、400mlの献血にご協力ください。
日時・場所など
(1)令和7年8月4日(月曜)
受付時間:午前9時30分から11時30分まで、午後1時から4時まで
場所:津島市役所(1階ロビーにて受付)
主催:津島市職員組合
(2)令和7年9月28日(日曜)
受付時間:午前10時から午後3時30分(雨天決行)
場所:ヨシヅヤ津島本店南側駐車場
主催:津島ライオンズクラブ(0567)26-1511
(2)について、献血Web会員サービス「ラブラッド」(外部サイト)で事前予約されると待ち時間が短縮されます。ご活用ください。
献血Web会員サービス「ラブラッド」における事前問診につきまして、問診ご回答完了後、入力された情報が反映されるまでにお時間を要します。
事前問診をされる方は、受付の約30分前までのご回答にご協力をお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
献血のできる方
・男性:17歳から69歳、女性:18歳から69歳
(65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までに献血の経験がある方に限られます。)
・男女とも体重50キログラム以上の健康な方
・両日とも400ml献血のみの受付
骨髄ドナー登録(同時開催)
・骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
・年齢が18歳以上、54歳以下で、健康状態が良好な方
・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
【注釈】骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
詳しくは愛知県ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
